10:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:21:34 xhh
今はワンクールが基本やし
長すぎてムリって言う奴多そう
11:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:25:09 Y4z
ワイ高1、むしろそっちのが好み
ゲームも漫画もアニメも萌え絵ばっかりでかなC
12:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:26:14 xhh
>>11
ちなみに何が好きなんや?
17:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:31:20 Y4z
>>12
最近パタリロが好きやで
13:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:26:14 iLb
平成初期ですら過去の遺物と化してるのでしゃーない
14:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:26:40 QJj
作品の数が大杉る
15:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:27:33 WeW
80~90年代が至高
それより前は古臭い
16:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:29:43 TMM
19:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:31:58 iLb
>>16
それは平成入ってからやろ?
22:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:39:06 kKR
シティハンターすこ
24:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:43:36 hIn
最近TVであなたが選ぶアニメランキングとかやらんくなったな
若者向けをエヴァでお茶を濁すのも限界になったんやろか
25:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:46:08 Cog
>>24
アニメに限った話ちゃうけど国民的ヒットとか社会現象レベルのもんが出ないしなあ
26:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:49:00 eaS
セーラームーンはリメイクやったしドラゴンボールも何回も再放送されてるよね?
なんだかんだそのあたりは知ってる子多そう
37:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:52:59 iLb
>>26
セーラームーンは平成やで
27:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:49:52 LNP
ガンバの冒険
未来少年コナン
コブラ
名作多いんだよなぁ…特にガンバには思い入れあるンゴ
29:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:50:43 JVx
ワイは20歳やけどきんぎょ注意報すきやで
34:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:51:48 FHh
じゃりン子チエは見た
36:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:52:37 eYd
地域によっちゃ夕方に再放送とかあったな
タッチとか普通に全部見たわ
39:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:53:27 7Ll
テレたまは有能やな
40:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:53:30 7YY
装甲騎兵ボトムズを再放送しているテレビ神奈川有能
42:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:54:22 uMH
アニマックスとかキッズステーション辺りで流れとるやろ
43:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:55:12 1D7
ワタルは平成やったっけ
44:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:56:33 mlK
45:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:56:38 feR
abemaTVでたまに見るで
46:名無しさん@おーぷん:2016/11/15(火)22:56:39 iLb
昭和末期~平成初期が黄金期やろうな
47:名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)02:39:49 3Ay
明日のジョー
小公女セーラ
ベルサイユの薔薇
48:名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)02:41:04 b8n
50:名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)02:43:47 tpD
>>48
古スギィ!
49:名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)02:42:03 blB
ニコ中ならチャー研くらい見とるやろ
51:名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)02:44:46 sSh
ワイ、テレ東夕方アニメ全盛期の無邪気な少年時代に戻りたくて咽び泣く
52:名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)02:50:28 zp4
昔のアニメって人によって定義違うからな
55:名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)05:01:18 4DE
最近アニメの感動最終回特集みたいな番組無くなったな
20年くらい前は改編期には必ずやってたイメージやけど
59:名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)05:06:31 u3B
まんが日本むかし話は完成度高いな
60:名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)05:12:47 VNM
わい夏休みの幽遊白書とキテレツ大百科で育つ
なお内容は覚えてない
61:名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)05:54:13 Hl8
今の子供にシティーハンターを見せて
昭和の雰囲気とか独特の格好良さを知ってほしい
69:名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)07:37:23 4aM
70:名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)07:38:40 AMm
小学校の頃にビデオでZZ見てたワイ、高みの見物
73:名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)07:48:16 6Zz
AKIRAとか古さ感じないで